Research Library– archive –
-
日本語記述文法研究会 (2010)『現代日本語文法1 第1部総論 第2部形態論』くろしお出版.
-
グループ・ジャマシイ(編) (2023)『日本語文型辞典 改訂版』くろしお出版.
-
定延利之 (2016)『コミュニケーションへの言語的接近』ひつじ書房.
-
定延利之(編) (2018)『「キャラ」概念の広がりと深まりに向けて』三省堂.
-
定延利之 (2011)『日本語社会 のぞきキャラくり 顔つき・カラダつき・ことばつき』三省堂.
-
金水敏 (2014)『コレモ日本語アルカ?異人のことばが生まれるとき』岩波書店.
-
金水敏(編) (2014)『〈役割語〉小辞典』研究社.
-
乙黒亮・田川拓海 (2024)『形態論の諸相 6つの現象と2つの理論』くろしお出版.
-
藤村逸子・滝沢直宏(編) (2011)『言語研究の技法 データの収集と分析』ひつじ書房.
-
中本敬子・李在鎬(編) (2011)『認知言語学研究の方法—内省・コーパス・実験』ひつじ書房.
12